えせおるちゃにすと

バルセロナでノマド生活してる独身アラフォー女です♪

ここが変だよアジア人?今のままでは世界から取り残される理由

アンニョン!ノマド生活満喫中のせーこママで〜す

連チャンでブログ書きます。言いたいことがあるからです!

私事ですが、スペイン生活トータルで8年ぐらいが経ちマッスル🇪🇸💪

中でもバルセロナは世界中の国の人たちが住んでるんですね〜。

東京生まれ東京育ちの私ですが、バルセロナに来てからマインドが変わりました。

と言うよりは、自分のマインドと同じ人たちが多いなと感じました。

f:id:Tamayokan:20220105022633j:plain

世界は広いですよ〜

日本に住んでいたときは・・・

「アラサーなんだから結婚しないと」

「女で料理できないと誰も貰ってくれないよ?」

「自分の意見を言い過ぎると男に煙たがられるよ」

こんな意見をたくさんもらいましたね、、、😭

私は結婚願望もなければ歳を取ることに対する焦りも本当にないんです!

本当に愛し愛される関係、リスペクトできる関係であれば一緒にいたい。

f:id:Tamayokan:20220105021151p:plain

日本にいた頃の私w

結論から言うと、ヨーロッパは逆です❗️

「年齢を重ねるごとに男女とも魅力が増すよね」

「料理ができる男性って女性にモテるよね」

「自分の意見を持ってる女性は魅力的だよね」

こんな感じw ね?真逆でしょ?😂

f:id:Tamayokan:20220105021456j:plain

東京ライフも懐かしい🍸

世の中でフェミニズムが流行ってはおりますが、私は男女助け合う派です。

外見や内面を磨くことって自分のためであるべきでは?と思うのです。

自分のために磨いて人と関わって、より成長していく。

f:id:Tamayokan:20220105021734p:plain

一緒に助け合うんです

この8年でいろんな国の女性を見てきましたが、みなさん自分の意思を持っていて欲しいものは自分で稼いで手に入れてたりします

ヨットや家、ダイヤなど欲しいものは様々ですが、自分の稼いだお金で手に入れていて幸福感を得ているんですね💎🏘

プレゼントや家を建てることって男性だけが頑張るものではないと思うんです。

逆を言うと、料理や子育ては女性だけがすることでもない。

2人で協力してやっていけば楽しいし、理解力も高まるし、ストレスも半分です。

f:id:Tamayokan:20220105021902p:plain

子育ては一緒にしよ?

日本では専業主婦である奥様が一生懸命、健康のことを考えて毎日の献立を考えて料理をしていますよね。

「夫はニンジンが苦手だから工夫して味を消してみようかな」

「昨日飲みすぎたみたいだから胃に優しいもの作ろう」

こんな風に毎日、夫のために考えながら献立を考えて料理をしてるんです。

でも残念なことに、専業主婦が料理することが当たり前になっています🥺

地球がいつ終わるかわからない時代です。

日本の男性の皆さん、奥さんや彼女に「ありがとう」って毎日声をかけてください♪

本当は存在してくれてるだけで『ありがとう』なんです🤗

人として尊敬してるから愛してるから付き合ったし結婚したんですよね?

だとしたら照れずに気持ちを伝えてください。

f:id:Tamayokan:20220105022204j:plain

存在してくれてありがとう

文化や美学を変えろというわけではなく、男性も女性に寄り添ってほしい

そうしないと本当に世界から取り残されます(これマジですw)

男性と女性を対等にすることは不可能です。

だって、それぞれの役割があるから男性と女性なんだから。

でも、お互い寄り添ってリスペクトして誤解を解きながら成長しませんか?

これをうまくできてるのがヨーロッパの人たちだな〜って感じです。

だからこそ、『LOVE IS LOVE』に寛大なんだと思います❤️

皆さんも、個性を大事に♪

そして愛する人こそリスペクトして『ありがとう』を〜😗